2018年3月8日木曜日

足立支部 「フェイシャルエステ」講習

平成30年3月2日㈮午後8時30分より教育部主催の講習会が千住・ヘアーサロン・ウチムラに於いて、女性を輝かせ健康と美をコーディし本格的なエステを学びましょうと言う事で、理容師であると同時にシェーヴィスト(お顔剃り専門家)健康をサポートするカイロプロクター、女性の魅力を引き出すエスティシャンなど多彩な顔を持つ千葉県理容組合、全理連中央講師 島田礼子先生を招き、時折ユーモアのある会話を交え女性のモデルを使い技術を披露して戴きました。

施術をする前に一般の理容椅子に大きめのクッションを敷き、お客様がリラックス出来るようにしてから、まずはクレイジングクリームでお肌の汚れを落とした後に、マッサージオイルで顔だけでなく、腕から肩、上胸部にかけ揉みほぐし。

次に酵素パック、酵母エッセンスと行い、シェービングフォーム、シェービングクリームと塗布しシェービングに。各施術後は水分を多く含んだ蒸しタオルで拭き取ります。

施術後は専用器具のバイブレーションシステムでお肌のマッサージをし、ローション、セラムと施術後のお肌を整えました。次に男性モデルを使いシェービング前後の技術を行ないました。

なお、当日の参加者はエステと言う事で主に女性組合員が多く、男女合わせ40名が見守る中で行われました。

ただ持参した薬液と器具を新規にすべて購入すると高額になるので直ぐに導入するには難がありますが、技術的に修練を積めば現在各店で行われている顔剃り前後のエステにプラスした新たなる料金設定になるのではないかなと思いました。


 

 ✒足立支部 広報 小泉久夫