2017年8月9日水曜日

目黒支部 バーベキュー

目黒支部では夏のイベント昨年に続き2回目のBBQを平成29年7月31日(月)午前11時より目黒区内の駒場野公園BBQ広場にて支部員、従業員、家族など78名出席して行なわれました。
BBQ広場は都会の中とは思えない木々が茂り直射日光を遮り5箇所でできるセットがあり火起こしからバーベキューの始まりです。
支部厚生部若手の人達と女性部により準備された食材や飲み物は暑い夏に負けないよう「肉食って盛り上がりましょう」と前日より準備に追われて大変だったそう。
まずビールで乾杯して、肉、野菜、カレー、焼きそばなど次々に焼きあがりお腹一杯になり、楽しいBBQで支部員同志の交流、親睦を深めました。
✒目黒支部 広報  加藤信夫


目黒支部2018全理連ニューヘアMarge講習

目黒支部では、平成29年8月28日(木)午後9時より中目黒の目黒銀座会館にて、2018全理連ニューヘア「Marge マージュ」の講習会を全理連中央講師の小栗達哉氏を迎えて行ないました。
全理連ニューヘアでは初めてのレディーススタイルとの事で大勢の支部員が集まり、講師より「今回のマージュのメーンは30~50才代の女性をターゲットにしていてシンプルなヘアスタイルなので、覚えていって増収につなげてください」と言って始まりました。
ウイッグを使用してのマージュオリジナルブロッキングでは女性らしい丸みをもたらすマージュエリアのつくり方を説明してからカットに入り、最後にマージュエリアのカット、次はマージュエリアのみに施すパーマ、左右4本ずつ計8本のロッド構成のパーマテクニックをしてロッドを実際に巻いて説明して頂きました。
講師は全国大会レディースチャンピオンらしく質感カットや女性の魅力を引き出すたくさんの要素がつまった講習会でした。
最後に講師は、「女性を施術する場合長い髪に慣れてください。そしてこれから女性理容師は女性のお客様を増やすのに武器になります。是非美容室に負けない技でチャレンジしてください」と締めくくった。
✑目黒支部 広報  加藤信夫

2017年8月4日金曜日

豊島支部 バス旅行 富士サファリパーク

豊島支部 日帰りバス旅行~富士サファリパーク~

豊島支部は、平成29年7月31日(月)に文化企画厚生の企画による豊島支部レクリエーション日帰りバス旅行が行われ、参加者35名一行は、静岡県「富士サファリパーク」に向かい、バスの中から見る動物たちに皆が童心にかえりはしゃぎながら楽しんでおり、ふれあいゾーンではカンガルーやワラビー、ポニーなどにエサあげ体験にて間近にふれられる動物たちに癒されました。
昼食は「麦畑Carnival Plaza」のランチバイキングで食べ放題&飲み放題で誰もがお皿一杯に色とりどりの料理を盛り付けお腹いっぱいに堪能し、その後首相を務めた岸信介の自宅として使われていた「東山旧岸邸」に移動し、家内を見学し、当時として画期的な建築美学の説明や庭園の美しさに目を奪われ、実際に使われていた愛用のソファーに座る体験もでき、同敷地内にある「とらや工房」にて美味しいお茶や和菓子で心も身体も癒され、最後に「御殿場アウトレットモール」に立ち寄り、それぞれがお気に入りのお店にてたくさんの買い物をして帰路につきました。
常に笑顔と笑い声の絶えない1日で、たくさんの思い出とたくさんのお土産を持ち帰ったレクリエーションとなりました。

✒豊島支部 広報 佐藤貴史

豊島支部 趣味趣向企画「麻雀大会」

豊島支部 第1弾趣味趣向企画「麻雀大会」

豊島支部は、平成29年7月24日(月)午後2時から池袋西口ZOO本店4階にて、第1弾趣味趣向企画として、麻雀大会が開催されました。
開催を熱望する要望が多く、初の企画として立ち上げ、ギャンブルとしてではなく親睦を目的にしてルールも事前に配布したうえで行い、総勢16名の参加者にて1ゲーム40分、メンバーを入れ替えながら3ゲーム行い、優勝を目指しました。
初心者から上級者も混ざり合って、楽しい声が聞こえる中で、外の暑さにも勝る熱い戦いと戦略が繰り広げられ、あっという間に時間は過ぎ、場所を移し表彰式と懇親会にて次々に表彰される名前を一喜一憂し、先の戦いを笑顔で話しながら食事とお酒を楽しみながら親睦を深め、第一弾の企画とし大成功になりました。
今回は麻雀大会となりましたが、趣味趣向企画として釣りや登山など支部員の皆様からの要望があれば厚生の一環として支部全体の企画として立ち上げ、楽しんでいただきたいと思います。

✒豊島支部 広報 佐藤貴史