2022年10月11日火曜日

城北ブロック講習 全理連ニューヘア

 城北ブロック講習 全理連ニューヘア

 ■講習報告■  

【テーマ】: 全理連ニューヘア(-Hair Creation-)

【開催日】: 9月29日(木)

【 会 場 】: 国際理容協会4Fホール & ZOOM配信

【 講 師 】: 濱野雄一先生(全理連中央講師)

【 内 容 】

 城北ブロックとして2年以上できなかった対面型の講習会をオンライン配信との併用で開催いたしました。

 テーマは2023全理連ニューヘアです。

 -Hair Creation- ラ・セゾン2023『Square』

 「サブカルチャー」と「ファストファッション」に合わせた若年層に好まれるヘアスタイル。秋冬と春夏の2バージョンが楽しめるジェンダーレスなセンターパートのスタイルです。  


 講師は髪型設定員の濱野雄一先生。全理連中央講師の他、ご自身主催の勉強会にも多数の参加者をお持ちで、対面・配信どちらから見ても非常に安定した講習を提供してくださいました。

 入念な配信準備をして開場。密に配慮しながらも当初の予想より多くの受講生に集まっていただきました。会場28人、ZOOM17人での講習開始です。






 映像による解説の後、実技開始です。久々の対面講習、講師の仕事を間近で見られることの良さを感じます。





 配信映像では手元の仕事が良くわかります。カメラ担当者にはとても頑張っていただきました。




 カット終了。理論通りのベースカットとセニングでニューヘアのデザインが作られています。パーマでは「波巻パーマ」を見せていただきました。スパイラル巻きとは異なる波打つような動きが特徴です。



 無駄のない仕事でスタイリングまで見せていただきました。スタイリング剤の説明もわかりやすく、しっかり提案していただきました。完成形も素晴らしくニューヘアのデザインをしっかり見せて頂きました。








 最後は道具などにも多くの質問が出ました。様々な要素が勉強になります。




 2年ぶりとなる対面とオンラインの併用講習でしたが、濱野先生の安定感と参加した皆様の熱心な受講姿勢もありとても良い講習会となりました。ZOOM受講者は最高時で25人。配信では音声の聞きづらさや事前の告知などの課題もわかり、次の機会に向け少しでも改善していきたいと思います。  


✒北支部教育部長 島田朋之