2023年1月25日水曜日

足立支部 新春お食事会

 令和5年を迎えた1月23日(月曜)当日はあいにくの雨模様で厳しい寒さではありましたが、今年最初の初顔合わせの新春「お食事会」を組合員30名を集め午後2時より足立区役所14Fソラノシタに於いて盛大に執り行われました。ここ数年、支部行事がコロナなどの感染症により令和2年の新年会を最後に支部行事がすべて中止になっていました。今日この日は感染症対策を取り、ソーシャル・ディスタンスで席を離し大声を控えての飲食でした。

 教育部長の津山義明氏の司会進行で、開会の辞を清水実文化企画部長、田村正之支部長の新年の祝辞に続き、東京都理容生活衛生同業組合理事長・稲葉孝博様の祝電を西山浩行経理副部長が代読、乾杯の音頭は鈴木雪香女性部長にて始まりました。公務途中で忙しい中、来賓の都議会自由民主党幹事長・高島直樹様が駆け付けお祝いの祝辞を戴きました。

 和気あいあいの祝宴が進む中で、第二部では小林一青年部長の司会にて津山義明氏と鈴木雪香氏の進行にてビンゴ大会が始まりました。厚生部が思案し購入した賞品に加え、高島直樹様のお祝いの品を並べ、ビンゴ!の掛け声に場内は沸き上がり、当たった組合員の喜びで会場は盛り上がりました。午後4時、楽しかったお食事会の中締めは今泉裕治副支部長の三本締めにてお開きになりました。久しぶりに会う組合員同士の交流に笑顔がこぼれる楽しいひと時でした。






✒足立支部 広報 小泉久夫