2019年4月8日月曜日

足立支部 スマホ決済サービス講習会

足立支部講習会【スマホ決済サービス「PayPay(ペイペイ)」】

31年4月5日午後8時30分より西新井理容会館に於いて、組合員25名を集め昨今たびたびテレビのCMで目にしたりするペイペイについて、スマホの決済サービス担当者に説明して戴きました。

昨年の10月よりサービスが開始されたペイペイですが、店舗での決済は2通りありますが店に提示してあるQRコードをレジ付近に設置して、お客様がスマホで読み取り金額を入力して店側が確認するユーザースキャン方式が最良です。

なお現在初期導入費や決済手数料はサービス開始されてから2年半の期間限定キャンペーンで無料ですが、期間終了後の手数料は未定との事です。

今回、紹介していただいた会社はソフトバンクとヤフーの合弁会社「PayPay株式会社」ですが、
最近は様々な携帯会社や大手が参入してきており各サービスに際しては思案が必要なのと、導入する際にはお客様に預金残高があり事前にスマホでアプリをインストールしクレジット・カードの登録をして貰うのが条件です。

またスタッフの大勢いる店や繁盛店に加え、来店するお客様が若年層が多い店であれば忙しい時間などに簡単に決済ができるのは魅力ですが、中高年のお客様がメインの家族経営の個人商店でも十分に吟味し最善の策を検討するのが望ましいです。

✒足立支部 広報 小泉久夫