2017年10月18日水曜日

目黒支部 「砥石を使った鋏研磨」講習

目黒支部教育部では、平成29年10月12日(木)午後9時より中目黒の目黒銀座会館にて「砥石を使った鋏研磨」の講習会を講師に同組講師でお隣の品川支部教育部長でもある石村光庸先生をお呼びして行ないました。

当日は鋏を自分で砥いているベテランの理容師や自分では砥がないで業者に出している若い人達も参加。

今日の講習会にはそれぞれ砥いでほしい鋏を持参すれば研磨します、と言ってあったので、刈りこみ鋏、ミニ鋏、スキ鋏をそれぞれが持参した鋏を、荒砥、中砥、仕上げ砥、仕上げ砥石ゲージで38度、仕上げ砥石で40度、仕上げ砥石で42度、仕上げはシルクラップを使い42度で仕上げました。

先生の砥ぎ方は右手だけで砥ぐ独特の砥ぎ方で、裏砥ぎも含め、スキ鋏の砥ぎ方も丁寧に教えて頂き、大勢が持参した鋏も全部砥ぎ終わり、切れ味も抜群で明日の仕事が待ち遠しい、と言って講習会を終了しました。



✑目黒支部 広報 加藤信夫