2018年4月26日木曜日

新宿支部 朝倉弘景支部長 勇退

平成30年4月16日(月)、新宿駅西口、和食の有名店「がんこ」において、朝倉元新宿支部長のご苦労様会に支部員61名が出席し、司会は小形新宿副支部長で行われた。

開会の辞は、黒坂副支部長より「長いあいだご苦労様でした。朝倉支部長は、平成9年より新宿支部長となられましたが、平成21年東京都理容統廃合があり、新宿、四谷、牛込の3支部統合となり、初代新宿支部長に就任なさいました。その中で燦然と輝いた要職としまして、厚生労働大臣賞・東京都知事賞・新宿区長賞・全理連理事長賞・新宿区環境衛生協会会長・東京都中央ブロック会長と沢山の功績がありました。まだまだお元気ですが、勇退とのこと、本当にご苦労さまでした」と挨拶がありました。

その後、記念式典となり、荒井幹人新支部長、鎌倉幹夫新総務部長のお祝いの言葉と記念品があり、女性部は抱えきれないほどの花束贈呈で、朝倉先生は笑顔と涙、涙でした。

乾杯は、鎌倉総務部長の「朝倉先生へと21年間の謝辞と皆様の健康と繁盛を祈念してカンパーイで朝倉先生に感謝しつつ和やかで楽しい宴となりました。

朝倉先生から皆様へ一言「本日は私のためお忙しいところ、沢山の皆様がご参加くださいましてありがとうございました。21年間も支部長を務められましたのも皆さまのおかげです」とあった。

閉会の辞は、荒井幹人支部長が「朝倉弘景先生を皆さんと感謝の気持ちでお送りすることができました。これから3地区で頑張っていきます」と挨拶があった。

✒新宿支部 浪松健吉

多摩府中南支部 「バーバースタイル」講習

支部講習 東京大会新種目 バーバースタイル 
高田雅浩 全理連中央講師 4月20日 20時30分~ むさし府中商工会議所

原田教育部長の「大会だけでなくサロンで使える技術です」という挨拶があり、高田講師のスタイル説明の後技術が展開された。ミデァムの近代スタイル、鋏での技術を守ろう、バーバーでなくてはできないスタイルという提案が含まれ、コームワーク法、直鋏の立ち位置、セット時ブラシワーク(直毛グルグル・くせ毛ギザギザ)等サロンで役立つ技術も大変参考になりました。

仔細は下記です。
http://www.tokyo-riyo.or.jp/pdf/files/30.4.20.pdf

✑多摩府中南支部 保科元博

目黒支部 平成29年度定期総会

平成30年4月23日(月)目黒支部は目黒パーシモンホールにて平成29年度定期総会を行いました。
各種表彰から総会での報告と審議を終え、今年は3年に一度の役員改選が行われ、岡則夫支部長が満場一致で再任されました。
2期目になる岡支部長からは、多くの方に支持されもう一期務める事になり、これからは若い人の協力を得られる環境作りをして支部の新陳代謝を高め、目黒支部の活性化に繋げたいとの挨拶がありました。
その後会場に隣接するベジタブルイタリアンYAKUMO111にてヘルシーな食事を楽しみならがら親睦を深めました。

✒目黒支部 広報 高橋俊之

2018年4月25日水曜日

豊島支部 『小さくても勝てます』講習会

豊島支部青年部では、平成30年4月19日㈭21時からサミット椎名町店会議室にて大平法正東理同組講師による「小さくても勝てます」をテーマにしたビジネスの考え方と元気になれることをテーマとしたビジネスの考え方と元気になれることをテーマとしたフォローアップセミナーが行われました。
 
西新宿の理容室「ザンギリ」が「日本一出世するビジネスマンの多い理容室」として知られるようになり『小さくても勝てます』(さかはらあつし著)に書かれるようになったストーリーからお金をかけずに考え方でビジネスを成功に導くことを教えていただきました。

お客様を知ることから初めて自分の店を知り、どこに向かっていくのかのミッション・戦略・戦術を考えていき、お客様のためにおもてなしとして携帯の充電やスリッパなどお金をかけないサービスや様々なサイドメニューをつくり、わかりやすいPOPや宣伝動画、キャンペーン期間を設けるなど特典もあるお客様参加型のイベントからオーダーしやすい環境とコミュニケーションをとり、さらに付加価値が加わり、増益に繋げることを学びました。

お客様が喜び続けるように、色々なアイディアから理容師がエンターテーナーとなりスキルアップし続けないといけないと気付かされ、お金をかけずに増益に繋がるヒントがたくさん詰まった講習会となりました。

✒豊島支部 広報 佐藤貴史 

2018年4月23日月曜日

「サンスポコム」に組合サロン掲載

サンスポファンのお店を直撃!
サンスポ公式HP「サンスポコム」に、新たに多摩小平支部長・笹原和之氏のサロン「HAIR & FASHION GOLD」が掲載されました。

 「HAIR SHOP ARAI(渋谷支部)」
http://www.sanspo.com/geino/news/20161024/sot16102410000001-n1.html

「ヘアーサロン タカラ(西多摩支部)」
http://www.sanspo.com/geino/news/20161115/sot16111518380009-n1.html

「理容なりた(多摩立川支部)」
http://www.sanspo.com/geino/news/20161126/sot16112611000001-n1.html

「カットスペース フィールド(多摩府中南支部)」
http://www.sanspo.com/geino/news/20161223/sot16122311000001-n1.html

「メンズヘアーヒロセ(西多摩支部)」
http://www.sanspo.com/geino/news/20170207/sot17020718450006-n1.html

「ヘアーサロンおしきり(西多摩支部)」
http://www.sanspo.com/geino/news/20170213/sot17021317340003-n1.html

「STUDIO髪工房(西多摩支部)」
http://www.sanspo.com/geino/news/20170308/sot17030811280001-n1.html

「松本理容室(多摩立川支部)」
http://www.sanspo.com/geino/news/20170408/sot17040813180002-n1.html

「Hair Life INABA(豊島支部)」
http://www.sanspo.com/geino/news/20180111/sot18011116130009-n1.html

「Y’USAMI(大田支部)」
http://www.sanspo.com/geino/news/20180202/sot18020220150012-n1.html

「BARBERING METHOD 綺麗(みなと支部)」
http://www.sanspo.com/geino/news/20180221/sot18022117050006-n1.html

「ヘアーリゾートクリップス 飯田橋店 (千代田支部)」
http://www.sanspo.com/geino/news/20180306/sot18030616500012-n1.html

「Hair Salon ONO ザ・メイン店(千代田支部)」
http://www.sanspo.com/geino/news/20180309/sot18030916100010-n1.html

「Hair Salon AKI(多摩府中北支部)」
http://www.sanspo.com/geino/news/20180409/sot18040918400001-n1.html

「HAIR&FASHION GOLD(多摩小平支部)」
http://www.sanspo.com/geino/news/20180420/sot18042016540006-n1.html

2018年4月16日月曜日

豊島支部 29年度女性部活動報告会

豊島支部 平成29年度女性部活動報告会

平成30年4月2日、鬼子母神の葉桜を見ながら、大倉さんの門を背景に集合写真を撮りました。出席者19名です。
報告としては、新部長が長崎地区の土屋正一さんになりました。白川和子さんは相談役として、これからもお力を貸してくださいね。
あとは、雑巾が1000枚になり、他方面の支援者の方にお役立ていただいてありがたいです。これからもよろしくお願いいたします。
その他にも、セミナーの件、むらおこしの件、東京大会等の報告があり、食事をいただき、終了です。

✒豊島支部 松下

2018年4月10日火曜日

豊島支部 青年部日帰りバスツアー

豊島支部青年部では、平成30年3月26日日光東照宮に青年部日帰りバスツアーとして懇親旅行に行ってまいりました。

最初に訪れた「日光おかき工房」では、手焼きせんべい体験コーナーにて、通常のおせんべいより一回り大きいものを自ら焼き、筆を使って醤油でせんべいに絵を描き、丁寧に焼き上げたオリジナルせんべいはどの商品より美味しそうになったようで、早速焼き立てのせんべいを頬張る方もいらっしゃいました。

日光東照宮では、平成の大修復にてピッカピカになった陽名門に圧倒され、有名な「眠り猫」や「三猿」などの彫刻に目を奪われ、薬師堂での「鳴き龍」の不思議な音の体験をしました。

奥宮への石段に日ごろの運動不足で苦しめながら登り境内を散策し、日光ゆばそばなど名産のものでお腹を満たし、道の駅「ろまんちっく村」の温泉に入り、先ほどまでの汗と日ごろの疲れを癒し、大満足で帰路につくことができ、より一層の青年部の結束が固まった日になりました。

✒豊島支部 広報 佐藤貴史

「サンスポコム」に組合サロン掲載

サンスポファンのお店を直撃!
サンスポ公式HP「サンスポコム」に、新たに多摩府中北支部長・福﨑昭生氏のサロン「Hair Salon AKI」が掲載されました。

 「HAIR SHOP ARAI(渋谷支部)」
http://www.sanspo.com/geino/news/20161024/sot16102410000001-n1.html

「ヘアーサロン タカラ(西多摩支部)」
http://www.sanspo.com/geino/news/20161115/sot16111518380009-n1.html

「理容なりた(多摩立川支部)」
http://www.sanspo.com/geino/news/20161126/sot16112611000001-n1.html

「カットスペース フィールド(多摩府中南支部)」
http://www.sanspo.com/geino/news/20161223/sot16122311000001-n1.html

「メンズヘアーヒロセ(西多摩支部)」
http://www.sanspo.com/geino/news/20170207/sot17020718450006-n1.html

「ヘアーサロンおしきり(西多摩支部)」
http://www.sanspo.com/geino/news/20170213/sot17021317340003-n1.html

「STUDIO髪工房(西多摩支部)」
http://www.sanspo.com/geino/news/20170308/sot17030811280001-n1.html

「松本理容室(多摩立川支部)」
http://www.sanspo.com/geino/news/20170408/sot17040813180002-n1.html

「Hair Life INABA(豊島支部)」
http://www.sanspo.com/geino/news/20180111/sot18011116130009-n1.html

「Y’USAMI(大田支部)」
http://www.sanspo.com/geino/news/20180202/sot18020220150012-n1.html

「BARBERING METHOD 綺麗(みなと支部)」
http://www.sanspo.com/geino/news/20180221/sot18022117050006-n1.html

「ヘアーリゾートクリップス 飯田橋店 (千代田支部)」
http://www.sanspo.com/geino/news/20180306/sot18030616500012-n1.html

「Hair Salon ONO ザ・メイン店(千代田支部)」
http://www.sanspo.com/geino/news/20180309/sot18030916100010-n1.html

「Hair Salon AKI(多摩府中北支部)」
http://www.sanspo.com/geino/news/20180409/sot18040918400001-n1.html

2018年4月4日水曜日

台東支部 レディスシェービング&リンパマッサージ講習

リンパマッサージからのレディースシェービング!!

台東支部では、平成30年3月27日「なかにし髪サロン」にて、佐藤妃美嘉先生をお迎えしてレディースシェービングとリンパマッサージの講習会を開催いたしました。技術に入る前の話の中でシェービングのメリットとして、しみの改善・ターンオーバー・産毛や老化の改善・角質除去・美白美人・化粧品の浸透力アップ等が語られまた、リンパマッサージついては、目尻や顔のリフトアップテクニックの説明を話されていました。佐藤先生は女性のお客様に技術を行いながらの気遣いと心配り等と、ちょっとした変化つけて対応していく事が大切と…!納得の理論と技術に支部員は釘付けとなりました。


✒台東支部教育部 記事:中山健太郎、写真:福島 友太

2018年4月3日火曜日

新宿支部 第9回定期総会

新宿支部では、第9回定期総会が満開の桜が咲く平成30年3月29日午後8時よりニュータウン大久保会議室において開会しました。
今年の総会も多数の支部員、役員のもと、司会は小形副総務部長、開会の言葉に黒坂副支部長、朝倉支部長は「早いもので3支部統合から第9回の総会を迎えます。慎重審議のほど、よろしくお願いいたします」とあいさつがあった。
その後、司会者一任で議長に牛込地区の浪松氏、副議長に新宿地区の齊藤氏が選出され、議案審議に入った。本年度は6号議案までありましたが、全て満場一致で承認され、荒井幹人副支部長の閉会の言葉で終了しました。
なお、今年は役員改選があり、朝倉支部長から「正式には東理同組総代会が終了しましたら、牛込地区の荒井幹人氏を新宿支部長に推薦します。新宿支部長になり平成9年から21年間(現新宿支部長では3期9年)皆様のお力とご協力で支部運営ができましたことをお礼申し上げます」と挨拶があり、その後、イタアン料理ロマーノへ移動し、懇親会に入り、小形副総務の音頭で荒井新支部長に大期待し、ビールで乾杯し、料理に舌鼓。楽しくたくさんの笑い声が溢れる中、今年の定期総会が無事に終了しました。

✒新宿支部 浪松健吉

新宿地区 総会

新宿支部では、平成30年3月22日午後8時から地区総会が行われ、司会を小形氏、開会を北原氏、朝倉支部長から日ごろの組合運営の謝辞があり、新宿地区は5名に1人の代議員制で行われ、事業報告を小形氏、決算報告を吉田護氏、監査報告を松本伸氏と福岡宣道氏が行い、各部報告が各部長さんからあり、その他で朝倉地区長の勇退のお話があり、新地区長に小形秀勝氏が選出され、閉会は鎌倉氏が行った。二次会は土風呂という飲み屋さんで行われ無事終了した。

✒新宿支部 北原正敏