2017年6月26日月曜日

目黒支部 自治指導員研修見学会,総会

目黒支部では平成29年6月19日(月)、目黒区環境衛生協会(嘉山善夫会長)が主催する自治指導員の研修見学会と定期総会に出席しました。
研修見学会は横浜の三菱みなとみらい技術館で、その後定期総会を横浜中華街の景珍楼で行なわれました。
各業態の自治指導員や理容より9名の役員が出席して午後1時目黒をバスで出発、三菱みなとみらい技術館へ、最先端の科学技術の展示や様々な乗り物の設計製作操縦と体験ができ、海洋ゾーンでは深海調査技術「しんかい6500」の大型模型や映像、航空宇宙では「MRJ」の機体や主翼、エンジンの実物展示と新旧二つのロケットエンジン実物展示がありました、環境エネルギーではエネルギーの多様性を探り最先端の発電技術が実物展示を通してわかりやすく学べ、大変勉強になる見学会でした。
見学を終えて横浜中華街の景珍楼に移動して、29年度目黒区環境衛生協会定期総会を行ない全て承認され、その後懇親会が行なわれ各業態の役員との親睦を深めました。

 
✑目黒支部 広報 加藤信夫

2017年6月23日金曜日

南多摩支部講習 アイロン技術でもっと稼ごう

日にち:平成29年6月22日(木)
場所:ヘアーサロン多摩

南多摩支部講習を参加人数20名、東理同組専任講師 片居木一義先生をお招きして行いました。
はじめに、アイロンの薬剤についてのお話がありました。
薬剤の進歩や現状、使い方等先生のサロンで実際に行われていることをベースにお勧めの使い方や薬剤を教えていただきました。
さらに、アイロン技術の工夫で眠ってしまったアイロンをもう一度復活させることができる事を教えていただきました。
実際にモデルを使ってのデモンストレーションに入ると最近のお客様はアイロンに接したことが無い場合が多いことをふまえてヘアスタイルについてもあえてかけすぎないようにする。
『かけすぎない』ことが大切である。
『かけすぎない』でも十分に満足していただける。
という事を実践していただきました。
アイロン講習ということもあり、受講生たちは先生の近くに行って技術を確認したり先生への質問が多数出たりと、大変活気のある講習会になりました。
 

✑南多摩支部 広報

2017年6月22日木曜日

足立支部講習会「蓮沼拓人チャンピオンカット」

平成29年6月16日(金)午後8時30分より教育部主催の講習会が千住・ヘアーサロン・ウチムラ先生の店にて、東理同組講師 蓮沼 拓人先生を招き埼玉県で行われた「第67回全国理容競技大会」に於いて第2部のトレンドカット・オン・レディス部門で全国制覇を成し遂げられた日本一の技と技術を目の前で学びました。
講習を始める前にトレンドヘアの流れの軌跡をたどりながら最近のヘアスタイルとファッションとの共通点など講義していただいたのちに、先生の店の男女のスタッフをモデルに施術に取り掛かりました。
仕上がりのイメージを思い浮かべながら髪全体をブロックごとに分けて、部分ごとに櫛ですくい上げ、毛を均一に切るのでなく流れを作りながら数種類の鋏を用いて内側や外側に逃がすように切ったり、毛量の多い部分にはスキ鋏の先を使い切り過ぎないように根元、中心、毛先部分と量を減らしながら全体を仕上げていきました。
セットにうつり水溶性のワックスなどで手櫛で形作りましたが、お客様には我々技術者が自分の視点で形作るのでなく、後で家に帰り自分でセットする際に、いくつかのパターンを見本として作ってあげるのも必要ではないかと。
当日の参加支部員は19名と少なかったですが、先生の技術を間近で見ることが出来た有意義な講習会でした。
✑足立支部 広報 小泉久夫

2017年6月21日水曜日

府中環境衛生協会定期総会

平成29年6月19日(月)、ホテルコンチネンタル府中にて定期総会が開催されました。
先ず開催にあたり田中昇会長(ホテル旅館)よりの挨拶に続き議長選出、議長に平井さんを選出。
一号議案 平成28年度事業報告~6号議案その他迄、審議の上すべての議案が承認されました。
近年の会員数の減少に伴い予算組みが厳しく成っております。会費の6割は、都環境本部への会費に成っております。
田中昇会長
稲葉会計(美容) 平井議長(ホテル旅館)

総会終了後18時より同ホテルにて懇親会開催、理容組合は参加者10名。
冒頭田中昇会長よりの挨拶に続き来賓あいさつ、田原多摩府中保健所所長、高野府中市長、小野寺市議会議長、土屋国会議員、鈴木都議、小山都議、濱中商工会議所会頭、井上食品衛生協会会長。
乾杯を今村都環境衛生協会事務局長の音頭で懇親会に入り各業界の方々と懇親を深めました。
20時30分松本さん(ホテル旅館)の3本締めにてお開き、理容部会と美容部会は2次会へ突入していきました。
新任田原多摩府中保健所所長
理容部会の面々
✑多摩府中南支部 田中武雄

2017年6月16日金曜日

狛江調布環境衛生協会 第48回総会

狛江調布環境衛生協会 第48回総会
平成29年6月5日18時~ 調布コクテイ

司会関幸一氏始まり、冨永会長の挨拶「オリンピック・パラリンピックが迫っており、安心安全に励みたい」保健所長「先ず、ラクビーを控えており、来日者が増えている中、海外からの「蚊」など感染予防月間を6月にきめた。来日者が言う「日本の環境衛生の素晴らさ」のために今後ともご協力をお願いします。議長を多田氏(京王閣)にお願いし、山田氏の監査報告、議事進行が行われた。環境協会東京本部事務局長・今村氏の挨拶「環境協会の活躍が目に見えないが、23区に流水設備について10区が条例化され、特に北区では移動理美容車は受け入れられないと決め、他の区にも広がる傾向である。お店では衛生講習での内容をお客様に伝える側になり、環境誌を積極的においてほしい。」ということばで閉会となった。

ご来賓(敬称略) 保健所:所長・田原なるみ、生活安全課・梅津義和・村井敦、環境本部事務局長・今村
出席:浴場部会 冨永、田村。京王閣:多田。理容部会:毛利・山田・安達・菊池・平城・渡辺・宮崎・保科
✑多摩府中南支部 広報 保科元博

2017年6月13日火曜日

台東支部 「AGA(最新育毛)」講習

『これからの育毛を考える』
台東支部では、平成29年6月7日「なかにし髪サロン」に於いて、入江祐輔氏(コラボプロ、主任)をお迎えして、「AGA(最新育毛)」の講習を行いました。何故?毛髪が抜けるのか??AGAの原因について詳しい説明を受けました。
AGAに必要なこと、育毛を選ぶポイントなどの、薄毛や脱毛は男性型脱毛症だけでなく、ストレス、ダイエット、投薬やアレルギー等も原因になり進行するとの事でした。
最後に今日この講習で得た知識を営業に役立てていこうとの言葉で講習会は終了しました。
✑ 台東支部 記事担当:中山健太郎、写真担当:福島友太

2017年6月9日金曜日

目黒支部 「フェードカット」の講習会

目黒支部教育部では今メンズに流行している「フェードカット」の講習会を、平成29年6月1日(木)午後9時より佐藤克則 全理連中央講師をお呼びして中目黒の目黒銀座会館で行ないました。
フェードカットとはベリーショートの刈り上げ、短い部分だと剃ったり、0mmから刈り上げるスタイルでルーツは黒人から生まれた髪形といわれています。
この日は人気のカット講習と言う事で大勢の支部員、従業員が集まり、モデルを使った実際のカット技術を学びました。
もみあげ部分からトップにかけて徐々にグラデーションをかけていく。
まずバリカンでサイド、バックを刈り上げ、さらにサイドからバックにかけてラインをつくり 0,5ミリのバリカンでカット、さらにそのカットした所をシェーバーを使い短くゼロミリにきれいにカット。
シェーバーを入れた所とのボカシをバリカンの刃の厚さを替えながら少しずつボカシていく。
この時ボカシはハサミを使わずバリカンの刃の調整だけできれいにボカす。
講師はバリカンのテクニックが素晴らしく魅力的なスタイルが出来上がりました。
✒目黒支部 広報 加藤信夫



足立支部 女性部活動報告会

平成29年5月29日(月)足立生涯福祉センター7階「さくら」にて12時より、活動報告会(出席35名)を開催致しました。第1部は鈴木雪香副部長の司会進行で内藤英子女性部部長の挨拶に始まり、続いて来賓として若狭武夫支部長、田村正之副支部長、東京都議会議員都連幹事長・高島なおき先生、伊藤栄子東京理容専修学校後援会長と挨拶を戴きました。続いて議事進行になり、議長には江口眞希子さんが選任され活動報告、決算報告と滞りなく終了しました。続いて過日、文京シビックセンターで行われました東京都理容競技大会のカラオケ大会で入賞された塩田キミヨさん、熊谷敏子さんの表彰を支部長よりありました。続いて第2部の懇親会となり、野木定子監査の乾杯で始まり、親睦を深めつつ楽しい食事に舌づつみ打ち無事終了しました。        
✒足立支部 真下幸子

2017年6月5日月曜日

第61回東日本理容野球大会

盛夏を思わせる強い陽射しの5月22日(月)、多摩川緑地球場において、東日本理容野球連盟主催(河村弘一理事長)第61回東日本理容野球大会開会式があった。
司会は、下副総務部長、開会の辞は浪松総務部長の挨拶。河村弘一理事長は「今年もスポーツの季節がきました。プロ野球の人たちは想像をこえるつらさがあるでしょうが、わたしたちの野球には戦力外通告はありません。立派な本業を持ちながら、趣味と健康のため汗をながす皆様に敬意を表します。いまのうちに健康の貯蓄をし、定年のないながい職業人生を乗り切ってください」と挨拶があった。

第1日成績
石神井オッズ   12-3  荏原エンジェルス
大森アニマルズ   3-0  糀谷バッカス
板橋フェローズ  12-1  雪谷パラダイス

第2日成績
大森アニマルズ  17-4  荏原エンジェルス
石神井オッズ   14-0  板橋フェローズ
雪谷パラダイス   6-1  糀谷バッカス


野球大好きな方へ
今年もチームが無くても野球をやってみたい方、大募集しています。ご紹介します。ご連絡ください。03-5272-2505 浪松健吉(新宿)

✒新宿支部 浪松健吉

2017年6月2日金曜日

目黒支部 新Tokyoケア理容師認定講習

目黒支部では、新Tokyoケア理容師認定講習会を5月29日午前9時より目黒区民センター内研修室にて行ないました。
目黒区が協賛し、目黒区社会福祉協議会が後援しての認定講習会で、支部員29名が参加しました。

前半はケア理容プロジェクトチームの大桃ゆかり講師、馬場勝講師により行なわれました。
大桃講師はケア理容師が訪問理容する場合、安心安全快適な理容サービスを届けるのには、身体介護ではなくスムーズでスマートな訪問理容に心がけなければならないと、また、ヘアスタイルはお客様の希望を良く聞き生活スタイルイにあわせたデザインを心がけ、座位の時やベッド上での施術スタイルに会わせ適した器具を用意することやスペースの養生や清掃など細かいところまで丁寧に説明して頂きました。
次は馬場講師による実際に大桃講師をモデルにして施設カットにならないカットのコツを教えて頂き、前半を終了。
後半に入る時、見学に来た青木英二目黒区長が挨拶で「このケア理容師を福祉関係だけでなく、この先考えられる災害時にも役立てて頂けるようお願いします」と福祉理容券を発行している区と災害協定を結んでいる組合に協力をお願いされました。
後半は目黒ボランティアセンターの方々が講師になり、二人一組で車イス体験コースでスロープ、段差体験、また、高齢者疑似体験では、片手、片足、ベストに重りを入れて、つえ、良く見えないメガネなど疑似体験用装置を装着して高齢者の疑似体験をしました。
午後1時全講習を終了。岡支部長より受講者に「めぐろケア理容師」認定証が手渡されました。

ますます高齢者が増える時代、公衆衛生を守る理容師が訪問理容をビジネスとして捉え、高齢者や障害者が差別される事なく訪問理容サービスが受けられる事は理容師にとっても地域密着でのビジネスとして出来る事で、このケア講習は有意義なそして勉強になる講習会でした。

大桃ゆかり講師
馬場勝講師
高齢者疑似体験
認定証授与