2019年9月26日木曜日

足立支部 教育部講習会

足立支部 教育部講習会

【スキンフェイドヘア】

令和元年9月20日午後9時より足立区梅島の「はんなりさろん和屋(なごみや)」宮崎和也氏のサロンに於いて2019東京都理容競技大会5部優勝、2018国際理容競技全国大会グランドチャンピオンの野平直季選手を招いて、いま大人気のヘアースタイル「スキンフェイドヘア」の技術を披露して戴きました。3連休前の金曜の晩でしたが、話題のヘアーとの事で興味があり50名ほど多くの組合員が集まりました。先生の紹介後に男性のモデルを使い妙技の始まりです。最初に耳上部から襟足にかけて「ウォール」と言うメーカーの2.5ミリから0.8ミリにサイドレバーで調節できるバリカンを使い0.8ミリ以下でカット。次にその1センチ下を0.4ミリのトリマーで同じようにかけ、また更に下をアメリカ製の馬力のある電動シェーバー「アンディス」で0ミリに逆剃りした後で、今度は逆にかけたりとラインを消すのが一番難しいとの事で、この上から下からスナップを効かせ小まめにかける事が重要だそうです。次に最初にかけた上部を4.5ミリで髪の毛を抜くようにカット。次にトリマーでぼかし部分のラインを目立たなくなるように幾度となく消してを繰り返し、最後は鋏と櫛でトップ、サイド、フロントをカットし整え、ドライヤーを使いボリューム感のあるヘアースタイルに仕上げました。技術的には簡単ではありませんが流行りのスタイルを覚えれば、常に綺麗に短くしておきたい、お客様には回転率がいいと思いました。

✒足立支部 広報 小泉久夫






2019年9月25日水曜日

多摩府中南支部支部 『Leap』講習

支部講習会 2020全理連ニューへア『Leap』      
 9月18日(水)理容サムさんにて講習会が行なわれました。講師には設定委員会チーフの白川丈晴先生に来ていただきました。
『Leap』は東京オリンピックをイメージしたスポーティーなスタイルで、躍動感のある動きやハネ感のある毛流れが特徴です。
    
✒多摩府中南支部支部広報 長塚 晃

2019年9月24日火曜日

多摩府中南支部 環境フェスティバル

環境フェスティバル
 9月23・24日(月・火)上野公園にて10時~。理容区画を狛江・調布地区が担当「風船シェービング」を行いました。シェービングに挑戦された方に渡辺さんが制作の千羽鶴を差し上げる「風船シェービング」を行いました。初日午前中は雨でしたが午後、雨上がりになると美術館・恐竜展・動物園帰りの人が来訪、今年は祝日開催でお子さんが中心の盛り上がりでした。浴場部会は自宅の風呂壁に貼れる横尾忠則氏のポスター販売を行いました。会場は焼きそば等の模擬店、化粧品メーカー、特設舞台で和太鼓・ダンスパフォーマー等が行われ、多数のインバウンド(来日外国人)がスマフォを向けておりました。
(敬称略)浴場部会 冨永正敏(富の湯・狛江)。理容部会 関・中澤・渡辺・保科・田尻(狛江調布)。大場(府中)。

✒多摩府中南支部広報 保科元博

2019年9月19日木曜日

目黒支部 『Leap』講習

目黒支部では9月11日21時より中目黒銀座会館において白川丈晴全理連講師を招き、2020オリンピックを意識したアスレジャー(アスレチック+レジャー)スタイル『Leap』の講習を行いました。
Leapのベースはマルチセクションカットを用いたレイヤースタイルで、フロントから切り始めたり長さや軽さ設定に決まりがないのが特徴。白川丈晴先生の巧みなハサミさばきで躍動感がある女性らしい仕上がりになりました。

✒目黒支部 教育部



2019年9月13日金曜日

多摩府中南支部 府中地区北部暑気払い

府中地区北部暑気払い       
 9月4日(水)常会終了後、養老乃瀧府中晴見町店にて『暑気払い』を行いました。       
13名の参加で楽しい時間を過ごしました。皆さん、とても元気です!     
 
✒長塚晃

目黒支部 采女祭

9月9日(月)目黒支部では18時より下目黒住区センターにて恒例の采女祭を行いました。
采女祭は理容の祖と言われる藤原采女助を祀り、日頃の感謝と商売繁盛を祈願する神事として、毎年組員並びに各来賓を招き行われています。
第1部では氷川神社田中宮司による神事が執り行われ参加者が玉串を捧げました。
その後岡則夫支部長、佐藤吉隆実行委員長のあと元都議鈴木隆道氏、栗山よしじ氏、城南ブロック長山崎裕介氏など各来賓の挨拶が行われました。
第2部では小宴に移り、目黒支部女性部による料理と今半和牛弁当を頂きながら大いに盛り上がりました。
昨年平成最後の采女祭は会場のエアコンが壊れサウナ状態の中での行事になりましたが、令和初回の今年は快適な環境で進行が行われ、去年の大変さを思い出しながら、令和は幸先よくスタートできて良かったと執行部メンバーも胸を撫でおろしました。

✒目黒支部広報 高橋俊之



2019年9月11日水曜日

目黒支部 理容ボランティア活動

9月9日(月)目黒支部では理容ボランティアの日に目黒区大橋の愛隣会白寿荘にて慰問調髪を行いました。
当日は明朝大型の台風の通過があり交通機関が大幅に乱れていたため、ボランティア参加者が集まり辛かった為、この人数でこれだけの調髪希望者を終わらせられるのかと心配になりましたが、各自の頑張りもあり無事終了できました。
調髪を終えた方々からスッキリしました有難うございますとお礼を言われると、会場に来るのは大変だったけどその分喜んでもらえて良かったと理容ボランティアを行えました。

✒目黒支部広報 高橋俊之



豊島支部 認定講習会

「Tokyo ケア理容~Season 2」豊島支部認定講習会

令和元年9月10日(火)14時から東京理容会館(目白)において『Tokyo ケア理容~Season 2」豊島支部認定講習会として東京ケア理容プロジェクト講師の大桃祐一講師(全理連中央講師)大桃ゆかり講師(東理同組専任講師)をお呼びして新規・更新者を含め間近にせまった団塊世代が後期高齢者に突入する2020年問題に向けて福祉施設やご自宅への出張ヘアカットのニーズの高まりに対応するため実際に行った訪問理容の経験の中から生まれた施術のコツや進化した道具や注意点、アプローチの仕方など説明していただき、後半には実際に簡単に行えるレディースカットのデモンストレーションを行っていただきました。

更新者にとっては前回から進化した道具に深い興味をしめし平成28年4月1日より障害者差別解消法が施行された事によって障害を理由とした不当な差別が禁止され合理的な配慮を行うことが事業者の努力義務となった事により自分の店舗にあったスタイルをみつけビジネスとして取り組んでいくためのヒントがたくさん詰まった講習会となりました。

✒佐藤 貴史

豊島支部 ボウリング大会

「豊島支部ボウリング大会」

令和元年9月9日(月)池袋ハイパーレーンに於いて文化企画部・女性部・青年部協力で豊島支部ボウリング大会が行われ、後藤和也文化企画部副部長(厚生担当)の進行のもと土屋正一副支部長の見事なストライクでの始球式でスタートし総勢36名にて豪華賞品と上位4名が豊島支部代表として東理同組ボウリング大会に出場する特典もあり一球入魂で気合をこめて投球しておりました。

外の台風が過ぎ去った後の暑さに負けないくらいの熱戦が繰り広げられ各レーンにて歓声とハイタッチをし合う姿が見られ日ごろの運動不足に苦しむ方もいましたが皆清々しい汗を流しており表彰式と懇親会のため場所をしゃぶしゃぶの食べ放題『鍋ぞう』に移動し先ほどまでの喉の渇きを潤しお腹いっぱいに肉を堪能して次々に発表される入賞者に一喜一憂しながら豪華賞品をもらった方は満面の笑みを浮かべ大いに盛り上がりを見せました。

✒佐藤 貴史


2019年9月9日月曜日

城北ブロック 全理連ニューヘアーLeap講習


東理同組合 台東 荒川 足立 北 4支部では 9月5日[国際理容協会]にて 全理連中央講師 白川丈晴先生をお迎えして 全理連ニューヘアー[Leap(リープ)]を学んだ。スタイルを作る上で役立つ トギノンさんの 新しいハサミの紹介もあり 今トレンドとなって来ている レイヤースタイルを重ねて行き 遊ぶ髪をわざと残して 床屋さんらしくないをテーマに 丸みのあるフォルム 重さと軽さのバランスなど 女性らしさをプラスしています。また男性のお客様にも使える テクニックの要素も含まれており 勉強になりました。
✒台東支部 田村亮二




2019年9月6日金曜日

足立支部 衛生講習会

【足立支部衛生講習会】

令和元年9月2日、午前10時より足立区西新井「ギャラクシティ」3階ホールに於いて組合員123名を集め恒例の衛生講習会が執り行われました。野口晃総務部・福祉担当の司会進行で始まり、田村正之支部長の挨拶に続き。足立区福祉部介護保険課長・向井功至(のりゆき)課長により仕事と介護の両立・受けられる在宅介護サービスをテーマに若い方に於いては、いずれ訪れる親の重い病気や怪我に加え認知症などに成った時の介護サービス。中高年の方には自分への介護が必要になった時の対応など、テキストを見ながら介護保険のしくみ、サービス利用の手順、介護保険の保険料の支払いや納め方など事細かに説明して戴きました。10分の休憩後、従来の組合員が掛けてる全理連の共済保険のワイドプランとは異なる保険で、東理同組独自・店舗総合保険「キーパーワイドプラン」三井住友海上火災保険・小山企画ファイナンシャルアドバイザーの河野裕氏より、昨今多い台風や地震、水害などで店舗内の設備や備品の破損、隣接する敷地内の建物やサインポールへの追突による破損、店舗内で器具の落下などで刃が欠けたりした場合など、補償内容と個々の店の規模や掛け金などの年額など説明して戴きました。説明後に組合員の質疑応答があり、閉会の挨拶を今泉裕治副支部長よりあり、11時50分に講習が無事に終了となりました。

✒足立支部 広報 小泉久夫







目黒支部 普通救急救命講習

目黒支部(岡則夫支部長)では9月2日(月)8時50分より目黒消防署4階にて普通救急救命講習を行いました。
119番をして救急車が来るまでに8分かかります。
心臓が止まってしまった時8分間何もしないとほとんど助からないそうです。
その大事な8分間に人工呼吸、胸部圧迫による心臓マッサージ、止血等何ができるかを具体的に学びました。
講習後には参加者13名に救急救命の認定書が授与されました。

✒目黒支部広報 高橋俊之


台東支部 バスハイク

9月2日(月)午前8時生涯学習センターを出発 いざ!茨城方面へ・・・車中にて朝食を済ませ、ビールを飲みながらの一日のスケジュールの発表、アサヒビール茨城工場でビールができるまでの見学をしてから、地上60mの展望台でビール試飲しました。昼食は、つくば山水亭にて大満足!
午後から筑波ハムで買い物してから、世界最大の牛久大仏へ見学、近づくに連れて大仏の大きさにビックリし、胎内地上85mの展望台へ行き参拝してきました。帰りのバスでは、お土産ジャンケン大会で盛り上がり楽しい一日になりました。
皆様 ホントにホントに お疲れ様でした。

✒台東支部 厚生部長 西脇 正行



多摩府中南支部 研修会

キューピー マヨテラス 公益社団法人東京都環境衛生協会狛江調布地区 研修会

 9月2日 今年の研修会は人気がある地元マヨテラスの予約がとれお邪魔しました。「おのだ」さんのご案内「創業100周年を迎え、健康補助(高血圧、カロリー等)を考えた製品も販売されている」そうです。マヨネーズは油と酢(水分)が黄身によって乳化した食品で、おいしさのために窒素による脱酸素方式で製造し、容器も酸素から守る構造にしているそうです。原料の黄身以外の卵白~殻を100%ムダなく使用し環境に配慮している等コースを進みながら説明された。仕上げは特別室でマヨネーズに自分好みのモノ(テーブルにはゴマ、ジャム他10数種類)を混ぜ、カット野菜での試食を行い最後に「プレゼント」を頂きました。その後別棟のキューピーショップで参加者へ協会からの「お土産」を購入し解散いたしました。

浴場部会2名、理容部会13名参加


✒多摩府中南支部 広報 保科元博

2019年9月3日火曜日

多摩小平支部 講習会

多摩小平支部 講習会 『スマホで撮ろう!』
 
9月2日(月)午前10時、東久留米市役所の中にあるプラザ会議室を
会場に、多摩小平支部の講習会を行いました。
テーマは『スマホで撮ろう!』、講師には育英高専グラフィックデザイン科を
卒業した理容師、佐藤妃美嘉先生をお招きしました。

 

 
インターネット上に自店を知らせる手段が沢山あり、共通して大切な鍵を
握るのが『写真の撮影方法』。この出来栄えが上手い・マズいでは集客に
大きな
差が生じます。効果的な撮影技術と逆のNG行為を、実際に
スクリーンに写しながら写真業界用語を出して説明して貰いました。

 

 
SNSの種類や写真加工アプリの説明を加え、最後は近所の大手スーパーの
お弁当とお茶で飲食しながら自由討論会。素晴らしい2時間でした。

 

 

✒多摩小平支部 佐久間裕一